AHIMSA(YOGA)

「アヒムサ」

=非暴力

 

⭐︎古来からのヨガの経典の中にある言葉。

「非暴力に徹した者のそばでは、

 すべての敵対が止む」。

 

意味

「他人に対しても自分に対しても、

 暴力的な言動を慎む」といった意味。

 

 平和を保つ。

 

アヒムサは、ヨガのハ支則(日常で控えた方が良い事)ひとつ目として挙げられているもの。

人生をより豊かで素晴らしい時間にするために推奨される行動・思考のひとつ。

 

〜〜〜正位置〜〜〜

自分の思考を変えて、自分の状態を高める。

自分の心の声、ひとりごとを、

思いやりや喜び、平和になるよう、

否定的な考えや怒り、思いやりのない言葉に

注意し、自分を成長させる。

 

 

〜〜〜逆位置〜〜〜

自分に優しくする時です。

自分を尊敬する。

自分がどんなことを考えているか(思考)

を見直す。

思考→行動→習慣→習慣の定着で、変化が起きる。

 

f:id:Truelab:20200524102115j:image

 

◎言葉や表現、思考、捉え方において、

 周囲の人、自分自身を傷つけていないか、

 振り返ってみましょう。 

 
◎他人に、そして自分に優しく。

言葉や想い、思考、捉え方、行動が変わってくると、自然と身の回りに起こる出来事が良い方向に向かっていきます。類は友を呼ぶ、という言葉があるように出会う人との縁も自然と変化していくといいます。

 

◎陰口や悪口など否定的な言葉を控える

 

◎誰かを許せなかったり、嫉妬したり…

   暴力的感情に気づき、そして手放すこと。

 

◎平穏な感情


◎カラダのSOSを「無視しない。」

 セルフメンテナンスで心身のケアを。

   肩こりや頭痛、体の疲れやだるさ、肌荒れ…カラダはさまざまな方法で私たちにSOSを発信しています。
寝不足や偏った食事、運動不足、溜まったストレスなどはカラダのコンディションに大きな影響を与えます。ゆっくり湯舟に浸かったり、マッサージやストレッチをしたり、野菜中心の自炊料理に切り替えたり、小さなことから対策をしていきましょう。その積み重ねが不調緩和へと繋がります。


◎暴飲暴食をしないようにする。

 

◎アルコールや喫煙、サプリメントなどに必要以上に依存してしまっている人は、改善を心がけると良いかもしれません。
また添加物を多く含む加工食品やバランスの偏った食事ばかりでは、結果的に自分の健康やカラダを傷つけることにつながります。カラダを労わるような食事を意識してみましょう。
 
◎「心のモヤモヤ」を手放す、気付く
今、心がモヤモヤしていたらその原因は何でしょう?我慢ばかりしていませんか?カラダ・心・思考すべてに思いを巡らせて、その原因が分かったら少しずつゆっくりと手放していきましょう。


◎リフレッシュタイムを作る。
心地良くリスタートをするために、リトリートに参加したり、大自然に触れてみたり、映画や舞台を観て思いっきり涙を流したり。
◎人に対してジャッジをしない
大切なのはジャッジすること自体ではなく「より良い未来のためにどんな選択肢があるか」と考えること。